ゴーマル筆頭に40アップもスポスポ・・・ こりゃあ、完全、初日のヒーローは頂きぢゃ!と思い込んでいたらまさか、まさかの「ホゲ神」マサボウに52cmを獲られてサイズ負け 泣
んまあ、数年に一度のマサボウのビクトリーフィッシュぢゃ、拍手っておきましょう・・・ と昨晩は祝福する・・・ 実に大人ぢゃな?ww |
 |
でも、二日目も当たりクジを引き当てるとひどい目にあいまつよ? 魔笑
ケロっと朝が来て、5時に水面に・・・ 状況として悪化はしていない、徐々に上流からの水が澄み始めているので昨日のパターンで十分、ゲーム成立するはず・・・
その上、今日は「酔いどれ貸切デー」 (嬉
湖を丸ごと、貸切、我らは凄いのである 嘘笑 |
 |
 |
ヨンマル、最低2本は朝一でゲットんする (断言
そう、言い残し、目をつけてあったポイントへ一目散で入る。。。 ようするに我先が肝心さ 爆
昨日、同じパターンを確立していた凹艇。。。。 ライバルになるかと思いきや、何故か船を上げていたので6時まで足止め・・・ アホぢゃ 漏笑
ンでば・・遠慮なく頂きます・・っと朝一、3キャスト目で
45cm!・・・ やはり確実に魚はいる。。。 |
これに続いてカトチャソもヨンマルアップを・・・・
バラす・・・ww つか、かなりデカかったね?残念ぷぅ〜
それでも二人の最初のポイントで40cm前後を数本づつ、水揚げて、まさぢい艇、ショウ艇がやってきたのでそそくさと次のポイントへ 笑 |
 |
前回でブィイイインっと下って、ど濁りのエリアを通過して、バックウォーターとインレットだけをつまみ食いしていく。
この作戦・・・・ 当然、必勝なり
ここぞ!と言うポイントのこれだろ!ってラインをミノーでリアクション撃ちすると・・・・
「ズドォーン」 とバイト・・・・ あふぅう 素敵ww |
 |
 |
ざざああっとつまみ食いアタックでかなりのカウントをあげて、7時半・・・・ 一旦、皆で旅館に朝食リターン。
皆、ボツボツは拾ってるようだがやはりメインのチャンネルは全然、ダメちっく。。。。 まさぢい得意のメインチャンネル流し撃ちも通用しないようでどうやら苦戦ちう。
朝食後、再出撃で同様のパターンにてゲームを続けるもやはり傾向を皆、つかんだようで同じポイントでいぢりまくりww 仲間内集結でいぢり撃ち 苦笑 |
 |
当然、スレ、荒れるわけで・・・ その後はそれほど大きなドラマなくゲームは終了。
それでもヒラヂイも最後の最後でええサイズをとったようで満足そう。。。 ゴンも45アップをトップでゲットして、鼻息フンフン。それぞれ、皆、満足、楽しいゲームとなったようですな。 |
状況が良かったら・・・・ 濁りが良かったら・・・ なんて妄想してしまうがこれだけの悪条件でこの数年になかったぐらいゲームとしての濃さは楽しめたので夏メロリン・・・ 満足終了としましょうぞ。
もう少し時間をかけて、別のパターンも試して見たかった感もあるけど、まあ、腹八分目ってことで次の楽しみにつなげましょう。
|
 |
 |
手際よく、昇降・・・片づけを完了。その後は順調に帰路を進め、予定通りの時刻に帰着。
伊勢道にあがる前に一路、桑名を目指すショウチャソと別れ、それぞれ帰路につきました。久々にもうちっとやりたい!っと思うゲーム展開だったけど、十分、水揚げもあったし、それぞれのゲームを楽しんだ素敵なメロリンとなりました・・・ おしまい |
|