 |
おわっ?っと言う間に9月ですがな。んま、夏があったようななかったような8月でしたな?ま、一番、釣りモノに苦戦するど真夏からハイシーズンへこれからカーブを描くので別に寂しいわけぢゃないですが。
金曜日の夜。。。 いつもどおり、準備を整え、そそくさと就寝。アングラーの週末は実に早寝ぢゃ(笑
翌朝・・・・ いつもどおり、T-シャツに半ズボンに着替えて外に出ると・・・・ 寒い |
急激に冷え込んだのか?とても半ズボンでは耐えられないので長パンツに履き替えて、ウインドブレーカーを羽織って出撃。空もなんか・・・ もっそ 秋ですな
5時にスムス艇と待ち合わせていたので一緒にポイントへ。。。 その後ろから総長艇も追走。狙いは皆、同じようだ(笑 |
 |
|
 |
週初めの天気予報では土曜日が曇り・雨だったので期待しまくりだったが一日早く、崩れたので天気回復。どピーカンになってしもたがな。。。orz
こりゃあ、ナブラ爆発出現は期待できまぬな。んま、マズメ時間にはかわりないのでとりあえず、ウロウロしながら狙いのアブコをさくさくんとゲット。総長艇もスムス艇もポツポツと水揚げてる感じ。。。 |
 |
 |
やはり・・・天候が味方してくれないと爆発は起きないですのお〜 おまけに6時で潮止まり。。。
orz 天候も潮も週末アングラーになかなか味方してくれないもんですな。
沈黙が続いたので ターゲットチェンジ&移動。総長艇は答志島沖方面へ ガシ・鯵狙いに・・・
スムス艇は某有名ポイントへタイ・ジギングへ。。。 |
 |
我が艇はいやらしく某ノニポイントを海側から強襲(笑 ロックフィッシュをいぢろうと撃ってみるが水質最悪。。。気配ナッシングなので断念、移動。
←このポイントはタケノコメバルにガシがわっそいのはずだがタイミングと潮ですなあ。今度、ゆっくりえぐろうっと(笑 |
潮もとまってるし、港を通過するので給油に立ち寄る。満タンにしておけば迷走して遠くまで出てもOKだべ?
タンクを満タンにして再出向・・・港をでようか・・その瞬間。
ナブラ出現なり (興奮
それは間違いなくシバス・・・ ひゃほっぉ〜 神様のプレゼントぢゃあ〜 |
 |
|
 |
・・・・っと 撃ちまくるも・・・・・
完全無視 ぇぇ?まぢ?えぇ?強烈な勢いでルアーをローテして爆撃まくるも結局、豆チャソのみで水面を時折、割りまくってるナイスサイズはノーバイト orz
ううぅん。。。ベイトが多すぎる? 否、スイッチをいれさせるルアーが違ってる? テクか? (悩 今後の課題にせねば。。。。
この後、某ポイントでアオリチェック・・・ |
 |
すぐにシャローでコロッケサイズを確認。こりゃあ、いけるぞい?!っと慌ててセッティングを行う梅蔵。 そして、気合のファーストキャスト・・・ ふりかぶったぁああ〜
「モキギキイ〜」 何がびしゃけるような音に振り向くと そこには三節箟を持って立ち尽くす梅蔵が(笑 一軍烏賊ロッドが何故か突然、ご臨終。。。。 ぷっぷうう。。普段の行いが悪いからですよ。
|