2006/11/25
 「 カワハギは何処へ 
三重県 大湊沖
今週はこれで3度目の出撃・・・・ アホ全開ですな?(照 ま、そんなことでプログラムされたマシンのように5時に起床(ちなみに最近は目覚ましなくてもこの時間に自動起床(呆)港を5時半過ぎに滑り出す。当然、真っ暗けっけ・・・ 夜明け前にポイントに入って、夜明け直前から、ゴールデンサービスタイムをモノにしなくてはいけないのです。

今日はスムス艇は本業出勤の為に休漁・・・・・
と思いきや・・・ネクタイ姿にジャンパーで出勤前の朝練に出現。。。アホうですな・・・ 否、漢ですなああ(ぷっ
夜明け直前に差し掛かる・・・ 鳥がわっそいわっそい、水面ボイルまくりんぐ・・か・・・って・・・ えっ?あぐあう・・・ 変化なっしん(落胆 今日は活性低低・・・のようすで炸裂モードにはならない感じ。

それでも短いサーヴィスタイムの中、何とか全員、無事にホゲ抜けん。朝練、スムスもガッツりとホゲ抜けして爽やかに出勤していきますた。頑張ってくだっせ(笑
その後、ある意味、想定どおり・・・炸裂は起きず、地味に非常に地味にサーヴィスタイムも終了(涙

いつもならここではっふぅうとお酒を注入しながらダレダレモードになるのだが今日は違いますよ?
今日はもうひとつのターゲット、「カワハギん」を乱獲するのです。キモぱんのカワハギ、カモ〜ソ・・・
それぞれ、疑似餌武装を一時解除して、カワハギ仕掛けをリグる。餌はアサリ剥き身とオキアミん!うりゃ、わっそわっそ釣りまくるぞお!っと数度、アンカリングやり直してスタートん!
期待ドキドキの一発目・・・ シュルゥウウっとボトムまで仕掛けを落としてテンションを張るといきなり・・・コツコツコツん!(嬉
ウラウラウら〜 とあげてきたら・・・「ベラチャソ」 うぎぎ・・こいつはいらねす(苦笑 その後、皆もベラ、フグわっそいで本命ッシング・・・ 
うぎ。。。 どうやら、このポイントでのカワハギ乱獲はおわたようだ・・ 残念無念・・・

ここで・・・ ポッキリと・・・逝ってし・・まう・・か?
否、否・・・・ 今日はまだ、おれませぬよ?!
潮の上げどまりから下げに入る、時合を待って、再度、ブレーク周りをチェック。。。。 予想通り、活性があがったシバスチャソをカウントアップしつつ、なんとメッキもゲットん・・・メッキがまだ、ウロウロしているってことはやっぱり水温が高い証拠だすな。。。

シーバスのサイズアップんとメガトン爆発は水温がもう一度、落ちて・・・朝一に潮が下げている来週後半からが狙いぢゃな・・・にやっ(魔笑
REPORTED BY TAKE


 「 久々 烏賊漁 
三重県南部 秘密ポイント
かなり釣り行けてませんでした。。。うひん。。。っと色々な事情があり、釣りから遠のいた休日っ生活を送っておりましたが、禁断症状がでてきたので、急遽オカッパリ烏賊漁へ出撃しました。場所はいつもの三重南部、ゴンゴンを誘っての釣りっす。朝マズメをやりたかったので、伊勢をAM5時出発。程よい時間のAM6:30にポイント入り。即座にハアハア。。。爆撃をしたかったのですが。。。。。ここは感情を抑えつつ。。。隠しつつの準備を開始ww
そして大人しく。。キャストォオオオオオ!!!っとあっさり。。。10投もしないうちに。。。
3杯GET!すんげぇ調子よくない?これって?。。。ゴン氏も良型捕獲と続くww こりやぁ「2桁楽勝コース」か?と思っていたら。。。日が昇るにつれてワラワラと来る「同人種達」。。。。orz ここ。。。。秘密ポイントぢぁなかったの。。。。水揚げする者もいれば。。。。「桟橋から釣る」ってな「モラル知らずな奴」なんかも来て。。。。私「4杯」で打ち止め。。。。。
って事で一区切りつたんで場所移動。。。ヨサソーなポイントは「ヤエン師」がやってるので、漁港内をチェック開始。烏賊はチェイスがあるので、寄せて獲ってで3杯追加。。。。っと雨がふってきた。。。。おなかが減ったので、某ラーメン屋さんで暖をとり。。。。。再度「朝ポイント」へ移動。。。。。うまい具合に雨が止んでいたのだが。。。。。。烏賊気配なっしんぐ。。。。つか寒い。。。そんな中、まあ、1杯追加して終了となりました。って事で私。。。「泣きの2桁」で終了。ああ、ゴン氏は。。。タコを網で獲っていたっけなぁ。。。。タコ坊君ゴン。。。。ww
REPORTED BY 凹


 「 はもうそこ・・ 
三重県 某野池
なんか最近凄く寒くなってきた寒いのは嫌いなくせにやっぱ釣り行かずには居れないので今日も行ってしまうんだな(^^ゞ 朝10時に起きると外は今にも雨降りそうな真っ黒な雲…窓開けると超寒い〜 僕は超寒がりなんで超防寒対策をして出撃する事に。。。

下にジジイカラーのモモヒキみたいなのをはいてその上にジーパン&防寒ズボンそして上はシャツ着てトレーナーその上にフリース着てそのまた上にパーカー着てからカッパを着てバカワンコに見送られながらGo〜

到着するとすでにアルミが1艇でもあんま釣れてなさそう。。。ボート準備してまずは岸沿いを打つ。でもやっぱ魚いる気配ゼロなのですぐに深場へ

ブレイクの落ち込んだ辺りをダウンショットで探るがギルアタリすら無し…水温13.6度…こりゃヤバイ…。なのでメタルバイブを一時間丸まる投げてみようと決めて投げまくる!!投げまくって30分後…来たぜ〜〜!!

チョット小さいけど釣れただけでも良しとしよ〜う(^^)
メタルバイブに変えてからミスバイトなのかギルがかまいに来ているのかたまにアタリが出るようになってきた

しばらくするとなんかゴミみたいなのが引っかかった、と思ったらギルが付いてた(^^; 全然引かんし上げてからも全く動かない 死んでるのかと思ったほどにホンマに動かんかった(^^;

そしてもう一発ギル(^^ゞ
池の真ん中というよりブレイクに付いているようでブレイクだとアタリがたま〜にある感じでもほとんど乗らない…しかし遂に乗った〜しかもデカイぞ〜!!と思ったが10秒くらいでバレてしまった…あぁ〜(ToT)

それからも信じてメタルバイブ投げまくってもう一匹追加そして四時半頃に撤収 六時間やってバスとギル二匹つづ…あ〜しんど〜(--;
REPORTED BY ARISUKE
爆釣記メイン