むむむむ・・・・ 鯛は期待できなさそう・・・でも、風ナシ、波、ウネリなし・・・海況はよさげな予報だなあ? どうすべい?スムスキャプテソ・・・(相談
鯛いぢってみて、ダメなら沖にでる?!シイラを捜索してくるか?
うぃっしゃ〜 燃料満タソ、でるぞぉ〜(叫 |
 |
 |
港を4時半前に滑り出す・・・ 雲行きがなんか怪しい?・・・・・ おまけに予報とは裏腹に風がかなり残ってる。。。。 ううぅうん・・・ ダイジョウブか?
んまぁあ・・・ 悪化する方向ぢゃないので行っちゃうべ?ととりあえず鯛ポイントへ到着ん。 魚探をかけながらベイト、反応をチェックしていく。。。
・・・・・が・・・ やはり反応薄薄。 しゃくってみるもやはり釣れてくるのは鯵だけ。
スムス艇は見切って先に沖に向けて移動していったし・・・ さて、こっちゃも移動するべい? |
と・・・ 伊良子方面に進めていくと、鰆を狙う船団ハッケソ。おまけに魚探にはベイトわっそい。
おっ?こりゃああ・・ もしかするかも?ってことでジグを落としてみる。シュルゥルゥル〜
5m・・・・ 10m・・・・・ ゴビン! おっほぉ〜一発やぁあん!とサワラと思い込んであげてくると鯛チャソ(笑 |
 |
横っぱしりするし、すごく上で食ってきたからサワラかと思い込んでましたがゴーマルアップの立派な鯛チャソでした(嬉 交通事故みたいなもんでしたがまあ・・・ とりあえずホゲ抜けん♪ その後、沖の気象ブイを目指して移動。。。。 途中、流木をハッケソ!! 気配ムソムソ!こらでるぜい?とポッパーで爆撃・・・ 二度ほどスプラッシュをあげると・・・・・ ズドボォん! うっひょぉお〜 やっぱりおりますたなあ(嬉 右へ左への暴走、ジャンプを楽しみ、ボート際まで寄せる・・・ ふむふむメーターってとこですな?それほど大きくないが嬉しいぞな? さああ・・ カトチャソ、ランディング・プリーズ・・・・ |
 |
・・・・ アワワワワ。。。。 ぎょわああ(悲鳴 おお・・・ドスン、ジャポン うううう(涙 フックをネットに引っ掛け、痛恨のランディングミス orz
ううう・・・ しゃああない、次ぢゃ次! 潮目、流木、ゴミを探しながら気象ブイに到着。しかし、既に叩かれた後のようで気配ナッシン。
ウロウロすること30分・・・やっとこさ流木ハッケソ |
うりゃあ〜・・・ ペソペソゲットん。。。 サイズはさっきに比べ随分ちっこいが少し心が落ち着く(笑
その後、迷走しながら潮目、流木を探すが雨も降ってないので海はつる〜んっとキレイなもので何もありましぇん・・・・ 燃料も限りがあるので伊良子まで戻ってくると潮目、流木をハッケソ・・・・ |
 |
うぐっ・・神様がくれた最後のチャンスぢゃ!っとばかりに爆撃まくるとペソペソが釣れまくりんぐ。 ちっこいが10本ほどいぢめて、少しすっきりん。でも、やっぱシイラ・・・・ メーターアップがほしいす。来週もやってみるかなああ・・ 燃料が高いけど・・・なあああ・・・ うううん(悩 |
三重県 石鏡〜安乗沖 |
REPORTED BY タケ |
|
|
|