4時半・・・ まだ、真っ暗。 暑い夏がまだまだ居座ってる感じだけど、着実に日は短くなってきてますな。
今日も明確にターゲットが決まらないまま、ジギングとシイラ?!でも・・・っと言う予定で港を離れる。 鳥羽沖に差し掛かったときに空があけはじめる・・・ むぅん、キレイっすな。 |
 |
 |
ポイント着・・・ 鯛フィーバーだった数週間前とは違い、し〜んと静か。漁師もいない・・・ 当然、ベイト反応も薄い(寂
んま・・ マズメなのでとりあえずシャクるべい?っと ジグを落下させ始めるとほどなく何かがヒット・・・・ 同時にひらぢいも。
・・・・・・ エソ・・・ エソさんダブルでした。 |
 |
蒲鉾でもつくりますかね?とダベりながらシャクっていると何と、またもや何がヒット〜
むむっむ・・・ でかくはないが結構、パワフルな感じ・・・ サワラでもなさそだし。。。 ハマチか?! 鯖?! 丁寧にあげてくるとギラリンっと・・・
「赤」・・・・ ぉっ・・・ 真鯛チャソだ(嬉 |
ちっこいが鯛をゲットして、少し心が穏やかに(単純 これに続いてカトチャソがデカ・マゴチにガシと2連発。
どっちゃもボトムっけの魚ですな。 まあ、夜のおかずに最高ですな。。 |
 |
 |
 |
・・・・・っと この後、少し粘って様子をみるもダメ波動全開。おまけにシイラを見に行くも予想外のウネリで流木どころではありませんがな・・・ がっくし。
ってな事で見切りをつけて港に戻る。んがっ!当然、不完全燃焼なわけで梅蔵と五ヶ所湾へ5号艇で軟体ハンティングへ(笑 |
軟体といってもアオリがメインぢゃ、ありませんよ?! そう・・・ この専用リールが襲うターゲット・・・ 「タコ」
今年はタコの当たり年・・・ わっそわっそと回りもお土産に乱獲してくるのでこれははずれないべい?と出撃。
さぁあ・・おれの攻蛸よ・・・ 火を噴くのだ |
 |
ポイントへ到着・・・ 爆撃を開始。
・・・・・ びゅびゅうぅ〜 ・・・・・
うぐぐ・・・ 風つおすぎ・・・ 流れすぎてうまく誘えませんがな(涙 おまけに先日の雨で活性ダメダメっぽい(悲
何とか水揚れたものの乱獲とはいかず、このゲームまで不完全燃焼。。ううう・・ |
 |
三重県鳥羽沖〜五ケ所湾 |
REPORTED BY タケ |
|
|
|