ここんち朝夕がめっきり涼しくなり、衣替えもあったりして10月に突入。
マレーシアに行ってる間に聞こえてきてた「ハマチ祭り」・・・・・ 帰国したら祭りに参加ぢゃあ〜っと気合を入れていたものの海況が味方せず、先週は出撃出来ず。。。。 |
 |
 |
おまけにこの一週間ぐらいの様子を聞いているとどうも赤潮やらで状況はイマイチ(悲 ど熱い時に立ち会うってのは釣りの世界では難しいもんですな・・・・やっぱり通った人の勝ちか。
土曜日がやってきたがうねり2mの予報・・・ これぢゃあ、自分の攻撃艇では出れない。うぐっ・・ こりゃあ、総長を巻き込み沖を目指すぞい! |
ってことでウネリへっちゃら52フィートの総長艇で安乗沖のポイントへ。。。 もちろん、今回はサビッキンぐなしのジグジグオンリーww 運ちゃんはまさぢい・・・ しっかり総長艇を操っておりました(拍手
30分ちょっとでポイント着。そこそこ船団化してるが釣れてそうな雰囲気ではない。 |
 |
 |
魚探の反応もイマイチ・・・・おっ?でも、反応出始めたぞ?っと・・・・覗き込んでると船先でひらぢいが口火を切る・・・
おぉっほぉお〜 キタキタ〜 っとこれにカトチャソが続く。。。
ううぅうん・・・ この二人がスタートを切るってのがなんかいけない波動(爆 |
結局、続かず・・・ 2本でとりあえず、ストップ。群れも小さくバラけてるようでなかなか、ドンピシャに入れない。 ジグをあれこれ、かえてみるが反応なっしん。 時折、サバフグ・・・・ エソが釣れる程度(寂 こりゃあああ・・・・ ダメっぽ。。。 安乗のハマチ祭りはどうやら今日は開催されない様子。 |
 |
ダレダレの空気の中、おめめキングのスムスがなかなか、よさげのサイズをすっぽりとゲットん。 うぐ・・・ 羨ましい。単発と言えどほげ抜けはうらやましいぞ。
このあとも爆発はなく、散会し始めるる船団。うし!こっちゃも移動しようぞ?っと愛知県側の大山沖まで大きく移動。 |
・・・・しかし・・・・・ ここも反応なっしん。完全にお祭りから見放されたようで。。。オワタ。。。もう、ぽっきりん(涙
ぢゃあ・・・最後に太刀魚だけでも・・・っと期待をして、伊良子に入るが薄くて・・・ちいいさああい太刀魚をひらぢいがゲットしたのみで完敗。。。。。 あううう・・・ 次回に賭けるか。 |
 |
|
|
|