通年ならそろそろド爆発級の入れ食いにあたっても良いはずなのだが今年は水温がまだ下がらないせいか?ホームのポイントには巨群れが入ってこない。。。。 魚がいない事はないが非常に薄い状態が続いてる。ううぅむ・・・ 朝練もイマイチだったし・・潮もかわってないのでちょっくらホームを離れて情報をキャッチしている松阪方面へいってみるべい! |
 |
って事で30分ほど走って移動・・・ つかね・・鳥羽沖・・・ 神島方面へ出るより遠いっす。燃料は往復で70リットル(ハイオクでっせ?涙)を消費。これで釣れないとカナシス・・・・
河口へ到着・・・・ 6mラインをチェックしてみるが魚探の反応はイマイチ・・・・ っと思いきや。いきなりひらぢいにヒットん。 |
続いててほぼ同時にカトチャソにも・・・おぉぉぉっ?爆発くるかあ? 来ませんですた(悲 おまけにひらじいの獲物はメッキ(苦笑 カトチャソはシーバスでしたがサイズがフッコになりきれてないようなサイズ(苦笑
むぅむ・・・船団ができてるって聞いていたが船は見当たらないしガセネタか?(汗 |
 |
焦りつつ、ポイントを少し港方面へ移動。そして・・・・ 船団ハッケソ
どうみても漁師チックなおぢちゃんまでなぜかせいや、せいやぁっとスピンテールを投げているぢゃありませんか(笑 ホームでフィーバーが始まってもここまでお祭りにならないが松阪はすごいですな(笑 |
 |
 |
ここのポイントでプチ爆発に当たる。 引きが強いのか?久々に登場に原人まさぢいもしっかりスポスポとゲットん。 密かに投資してきたニュータックルが火を吹いているようです。
最後までホゲっていた、私も何とか尻上がりでカウントアップして、何とか某パーティー用のお土産を確保して、終了ん!明日も爆発るぞ! |
三重県松阪 某河口沖 |
REPORTED BY TAKE |
|
|
|