先週、先々週と・・・ 爆風の為に海どころか?野池でもまともな釣りにならず、ストレス満タン。
春の天候は読み辛いが・・あうあうあう、神様〜ん・・ お願いだから、今週は出撃させて(祈
金曜日の予報は・・・ 微妙、実に微妙(悩 天候は下り坂で雨も覚悟だが風、波予報がバラバラ・・・ |
 |
脳内会議で出撃の是非を検討をするがダメもとで出撃決定。5時半過ぎにいざ出航・・・
とりあえず、ホームのポイントをチェック。5mから13mのブレイクラインを魚探でチェックするも反応なっしん。撃つだけ時間ロスになるので某河口へ・・・ ここも残念ながら反応なっしん。。。
こりゃあ、波もないし・・ 行くか?(気合 |
 |
 |
 |
一路、鳥羽を抜けて神島・・・ そして伊良子岬へ。
船団に接近、様子を見ながらジグで50mラインまでをチェックしていくも不発。 |
|
周りを見てもゲットしている様子もなく、シーバスを追いかけている船団もないので結局、石鏡沖まで戻って。ボトムの変化が多いところでチェックしていくと、カトチャソのベラ(笑 を筆頭にガシがポツポツとゲットできる。。。お土産程度はさくさくっとゲットするも・・・ 何か満たされねえ。。。 |
ってことで潮の下げはじめにあわせて某河口のポイントまで30分かけて移動。
そして・・・ 知り合いの船を発見・・・ 通称「ジギングマスター船」 彼とつるむといつも調子がいい(笑 早速、すりよって情報をもらおうとすると・・
「おっひょぉお〜」「うっひょぉ〜」っとロッド曲げまくりんぐ(焦 |
 |
 |
魚短を見ると朝一の状況から一変、生命感ブリブリんぐ(驚 ジグマスター船キャプテソによると21日・・・ そう、風がでると予想して断念、烏賊に出かけた日・・・・
「3人で80ッポン」 バコりまくりんぐ・・やったぞい!今日はこないだほどではないがまあまあ・・っと言いながらロッドを絶え間なく曲げている |
 |
うぎょぉおお〜いきなり衝撃パンチを食らったがチャンスは逃しませぬよ?(魔
ジグマスター船と美しいサイドバイサイドのポジションでわっそいわっそいと水揚げ。(邪魔だなんて言わないでね?えへっ(笑顔
サイズは50cmまででイマイチだけど、ぷてぃ・爆発状態に満足。 |
粘れるとは思えず昼飯の準備もしてこなかったが釣れ続けるので12時を過ぎても終われず(笑
ジグマスター船も引き上げて我に返ったのが1時半(笑 腹も減りまくったので帰りますか?っとなんとか少し早い春のジグゲーム開始に興奮しながら帰港・・・・ |
 |
結果的に伊良子まで出かけて無駄に燃料を150リットルも消費してしまいますたが(苦笑 水揚げ出来て、よかった・・よかった(嬉
夕刻はまさぼうの卒業、就職祝いで皆で集まって、ああだこうだと大騒ぎw さあ・・・ 明日は東京に去っていくまさぼうを乗せて、出漁ぢゃ〜(気合 |
 |
愛知県伊良湖沖・三重県某河川沖 |
REPORTED BY TAKE |
|
|