この暫く、潮周りが悪く、水質は悪いし、当然、活性も低い・・と言った状況が続いていたので週末の中潮→大潮へのシフトは期待ブリブリん。
5時半に出航し、何の迷いもなく河口のブレイクへ到着。40gのX(バツ)JIG 限定カラーの伊勢湾ピンクを投入・・・ 暫くして・・・
あっさりゲット・・・ 潮も下げで加速してくる。。。 |
 |
これは来るかぁ?来るかあ? ド爆発? 魚探の反応も悪くない・・・ ベイトも本命もわっそいわっそい状態。 おらおらおら~カモソ~おらぁ(叫 んぐわっ!予想に反して?!スイッチ入らず反応悪悪・・・・それでもカトチャソがホゲ抜けして、間が少し空いた頃・・・ X-JIG60g大湊オレンジwwにドスんとバイト。 |
 |
これを慎重にゲットして・・・ 68cm追加(嬉 久々に重量感のあるファイトに満足ん。
ここでホゲ抜けでけない・・・二人。梅・・そして、ひらぢい・・・・ プレッシャーかかりまくりんで必死にぢぐる。
時間が過ぎ・・・ もうダメか?ダメぢゃな?とやヴぁい状況になってきたとき、梅・・・ ひらぢいを裏切りホゲ抜けww |
 |
サイズはちっこくてもこれで勝ち組へ昇格w
一人残されてしまったひらぢい・・・ これでついに・・・
心・・・ ぽっきりん オワタ・・・ オワタよw
反応もなくなったのでとりあえずシャローのストラクチャーポイントをチェックしてみるも予想通り?反応なっしん・・・・ |
この後、別の漁礁をチェックするもすっかすかん。これだったらスイッチ入らなくてもまだ、最初のポイントのほうが可能性はある・・・
ってことで朝一のポイントへ戻りなおして、粘ってみるも結局、爆発は起きず、皆・・・・ 心ぽっきりんで終了。
例年より少し早いゲームのスタートだけどまだまだ本調子ではない感じっすな? |
 |
三重県 伊勢 某河口沖 |
REPORTED BY TAKE |
|
|